時間を忘れてプレイしてしまったよ。やっぱ、面白いね。
現在、Drヤンを探して助けるミッションです。
戦闘とかは前回の動画のとおりですが、進む先は便利な機能がついてます。
探索モードにすると、ギミックが見える。ガジェットつかって外すと。
で、そこに飛んでいく。
壁。。
探査モードで破壊できるのがわかる。
爆破ジェルを装備して、
ジェルを散布。
起爆ボタンをポチッとな
ドガンと壁破壊!!って感じに進んできます。まだ、開放できてないし、いろんなガジェットがあるんだろーな。
探査モードで、指紋を探知して追いかけるってのもある。
Drヤンを助けるのはいつになるかな。今日はここまで。
次は何のゲームしよかな?って同じゲームを続けてしないKPでした(^_^;)
2015年10月21日水曜日
2015年2月28日土曜日
Batman Arkham Asylum GOTY もやってみるかなぁ
スパイダーマンやり始めたついでに、こっちもやろう。
ってことで、こっちは日本語化できるのでやりました。
(有志のまとめより)
基本は上書きで、添付の説明はちょっと古いんです。
JPNのとこはSteamではINTと読みかえればいいみたい。で、
DefalutEngine.iniのフォントを修正して完了と。
綺麗に日本語化できてます(^^)
ゲームはこやつを捕まえて、逃げられたところから始まります
偉い人つかまって、現在助けにいってるところ。
字幕も問題なしです。(最初ini修正するの忘れてて、出てなかったけどw)
マップ表示。
まぁ、そんなこんなやってみよう。
操作はある程度なれれば、どうってことないかな。
やっぱり、システムはスパイダーマンと似てるね。まぁあっちのが後だけどね。
ちょいと、簡単に動画で紹介です。
ってことで、こっちは日本語化できるのでやりました。
(有志のまとめより)
基本は上書きで、添付の説明はちょっと古いんです。
JPNのとこはSteamではINTと読みかえればいいみたい。で、
DefalutEngine.iniのフォントを修正して完了と。
綺麗に日本語化できてます(^^)
ゲームはこやつを捕まえて、逃げられたところから始まります
偉い人つかまって、現在助けにいってるところ。
字幕も問題なしです。(最初ini修正するの忘れてて、出てなかったけどw)
マップ表示。
まぁ、そんなこんなやってみよう。
操作はある程度なれれば、どうってことないかな。
やっぱり、システムはスパイダーマンと似てるね。まぁあっちのが後だけどね。
ちょいと、簡単に動画で紹介です。
登録:
投稿 (Atom)