Forgive Me Father をPCOT翻訳しながらやってみました。
(今回はDeepLは使用してないです。)
OBSで翻訳結果のテキストを表示したイメージ。テスト配信した動画はこんな感じ。
ゲームはボーダレスウインドウか、ウインドウ表示にする。
プロセスのスレッドを止めて、ショートカット使用後プロセスに戻る設定にする。
なんと翻訳後に音声出力ができるので、プレイ中は結果を見なくても問題ないです。
マクロが登録できるキーボード使うと便利ですよ。PCOT用に2つ登録してみた
Forgive Me Father をPCOT翻訳しながらやってみました。
(今回はDeepLは使用してないです。)
OBSで翻訳結果のテキストを表示したイメージ。こんな感じでPCOTの翻訳結果をプレイ画面の上に擬似的なオーバーレイとして表示してみました。(DeepLの結果の方も)
WindowTranslator は リアルタイムに翻訳しオーバーレイ表示できるツール
画面上の英語の部分の上に翻訳した結果を表示できるというスゴイやつ