ドラゴンズドグマオンラインをボチボチやってます。
周りはすでにレベル30オーバーですが、自分のペースで進めますよー。
クローズドベータと同じシールドセージでやってます。
やっとこさLV15になりました。 まだパーティープレイはしてないです。
クランは GuguTasuFan に入ってます。
(ぐぐたすの VITA fan チームG+ のコミュのクランです)
なかなか時間があわなくてねーー。
これは、PCでやってる時のスクリーンショットです。
PS4ではこんな感じ。 テレビがフルハイビジョンじゃないから、解像度が違うんです(^_^;)
ちなみに、まだヤング・スフィンクスは倒したことないです。
現在のパーティー。自分のポーンのプリーストと入ってるクランのポーンを雇ってます。
周りのレベル高いので、ポーンのハンターに助かりまくりですw
2015年9月13日日曜日
2015年9月2日水曜日
ドラゴンズドグマオンライン正式サービス開始そして、vitaリモートで
ドラゴンズドグマオンラインの正式サービスが開始されました。
自分は、とりあえず無課金で初めてみましたー。
久しぶりのコンソールゲームです(^^;;
ちょっと、1ヶ月パソゲーとかPS4とかから離れてました。。。
キャラ作るとこまでは、家でやったのですが、出張になったので、vita使ってホテルでチャレンジ!!
LANからWiFiコンバータは家に転がってたのを使用。
そして、接続!
PS4まで、無事接続!!
DDONのランチャー無事起動!!!
そして、インターネット経由で問題なくプレイできました(*ノ∀ノ)
とりあえず、ポーン作るとこまでいきました。
シールドセージに、ポーンはプリーストにしてみました。
で、今日は終わりにしました。
あと、PS4のパーティでボイチャしてたのですけど、本体のマイクを認識せず上手く出来なかったです。フレの声だけはきこえてました(^^;;
ベッドセットあればできるのか??
もしかして、リモートのPS4からパーティに入ったけど、vita側からパーティに入るのかな?できるのかな?
試さないとわかんないですね。
そして、自分がセコセコとポーン作るとこまでソロでやってましたが、ボイチャは接続エラーで阿鼻叫喚(^◇^;)
どーやら、不具合があったみたいですねー。一度ログアウトしたら、もうログイン出来なくなってましたよ
2015年7月16日木曜日
ドラゴンズドグマオンライン クローズドβ六日目
クローズドβプレイできるのもコレで最後かな。
正式スタートが楽しみです(^^)
このキャラで遊ぶのも最後かな。
次はメインを男キャラにしようか、迷い中w
あと、今回はリビングの40インチのフルハイビジョン1080pでやってみました。
地図を拡大しても、画面が広い!!チャット画面とキャラがかぶらない!
やっぱ、PS4はフルハイビジョンでやりたいなーと思いました。。
夜中にやるときは、こそっと持ってきてやるか。
結構移動簡単だし。(電源、HDMI、LANケーブル指すだけ)
リビングでやるときは、有線LANでできるしねー。
あと、最後なので、黄金石でガチャしまくったら、シールドセージ用の盾がでました。
課金盾(^^) 本番ではできないなーw ドロップ率悪かったぞ(;´Д`)
そしてクローズドβを堪能するため、最後の戦いへ
リンドブルムというドラゴンとの戦いです。フレンドに協力してもらうのと、
課金要素の黄金石使いまくって無理矢理たおしたよ。
そして、最後の最後はアーチャーに転職して遊びました(^^)
それでは、クローズドβ最後の動画です
正式スタートが楽しみです(^^)
このキャラで遊ぶのも最後かな。
次はメインを男キャラにしようか、迷い中w
あと、今回はリビングの40インチのフルハイビジョン1080pでやってみました。
地図を拡大しても、画面が広い!!チャット画面とキャラがかぶらない!
ちなみに、こっちがいつもプレイしてたハイビジョンの720pの画面
明らかに、表示されてる情報の大きさが違うよね。やっぱ、PS4はフルハイビジョンでやりたいなーと思いました。。
夜中にやるときは、こそっと持ってきてやるか。
結構移動簡単だし。(電源、HDMI、LANケーブル指すだけ)
リビングでやるときは、有線LANでできるしねー。
あと、最後なので、黄金石でガチャしまくったら、シールドセージ用の盾がでました。
課金盾(^^) 本番ではできないなーw ドロップ率悪かったぞ(;´Д`)
そしてクローズドβを堪能するため、最後の戦いへ
リンドブルムというドラゴンとの戦いです。フレンドに協力してもらうのと、
課金要素の黄金石使いまくって無理矢理たおしたよ。
そして、最後の最後はアーチャーに転職して遊びました(^^)
それでは、クローズドβ最後の動画です
2015年7月12日日曜日
ドラゴンズドグマオンライン クローズドβ五日目
五日目に突入して、今回は、8人で挑む グランドミッション グリッテン砦攻防戦ってのをやってみます。 レベルは10と15から選べましたが10を選択しました。
適当に募集かけてるところに野良で入りました。あとね、これの初め方、初見だとよくわかんないんだよ。
いったん、☓で閉じて、オプションで準備完了にして、担当NPCに話しかけて出撃と、、
え?え?ってなる人が多かったよ。自分もだけど。
グランドミッションの動画です。
グランドミッションに出てきたコロッサス侵攻兵って、、まんまサイクロプスだけど違うのかな?? そして瞬殺しおった。。
最後に出てきた、アーマーサイクロプスです。 これは少し強かったかな?
まぁ、モーション覚えれば一緒かもしれないけど、あの必殺技に、、、
で、倒すと報奨がでるようです。経験値ではなくて、ポイント制で報奨がでるのですかね。
状況、接戦だから報奨がイマイチなのかな?
あと、定期的に配られる運営からの黄金石とシルバーチケット
自分はガチャしていまいちだったけど、2ちゃんとかみると、Sレアの武器とかも出てるみたい。やけに倒すのが早い時があったのはSレアもってる人がいたからなのかな??
自分のガチャ運ではゲットできませんでした。。いーもんね。ベータだし。
初期化されるし、、でも、ガチャ課金はしたくないねー。
まるでソーシャルゲームだもんねー。
でも、運営する金がいるので必要なのか!?な?
レベル10になるとできるメインストーリーも進めてなかったので、やりました。
ここでもやっぱりサイクロプス。。。
他にもグリフォンとかいるらしいけど、、自分はだせずにいます。
まだ進めないといけないんだろーけど、時間が難しいわ(;´Д`)
こんときの動画です。
で、白竜のところに戻ったら新たな成長要素がありました。
ここから成長させたい部分を選ぶようですね。
クローズドβの最大レベルは15らしいです。
自分は今14になりました。
もう、結構堪能した気がするなw
火曜からはどーしよーかなー。。
適当に募集かけてるところに野良で入りました。あとね、これの初め方、初見だとよくわかんないんだよ。
いったん、☓で閉じて、オプションで準備完了にして、担当NPCに話しかけて出撃と、、
え?え?ってなる人が多かったよ。自分もだけど。
グランドミッションの動画です。
最後に出てきた、アーマーサイクロプスです。 これは少し強かったかな?
まぁ、モーション覚えれば一緒かもしれないけど、あの必殺技に、、、
で、倒すと報奨がでるようです。経験値ではなくて、ポイント制で報奨がでるのですかね。
状況、接戦だから報奨がイマイチなのかな?
あと、定期的に配られる運営からの黄金石とシルバーチケット
自分はガチャしていまいちだったけど、2ちゃんとかみると、Sレアの武器とかも出てるみたい。やけに倒すのが早い時があったのはSレアもってる人がいたからなのかな??
自分のガチャ運ではゲットできませんでした。。いーもんね。ベータだし。
初期化されるし、、でも、ガチャ課金はしたくないねー。
まるでソーシャルゲームだもんねー。
でも、運営する金がいるので必要なのか!?な?
レベル10になるとできるメインストーリーも進めてなかったので、やりました。
ここでもやっぱりサイクロプス。。。
他にもグリフォンとかいるらしいけど、、自分はだせずにいます。
まだ進めないといけないんだろーけど、時間が難しいわ(;´Д`)
こんときの動画です。
で、白竜のところに戻ったら新たな成長要素がありました。
ここから成長させたい部分を選ぶようですね。
クローズドβの最大レベルは15らしいです。
自分は今14になりました。
もう、結構堪能した気がするなw
火曜からはどーしよーかなー。。
ドラゴンズドグマオンライン クローズドβ四日目
4日目に入り、装備はこんな感じです。 もう、なかなか新しくできないなぁ
クローズドベータってことで、課金要素の黄金石とシルバーチケットをたくさんくれます。
なので、シルバーチケットつかって全部ガチャしてみました。
なんか、あんま訳に立ちそうにないBとか沢山でた。売ると金にはなりそうだけど、、
2つほどAがでて、ファイターの盾と
シールドセージの武器です。
うーん。微妙。
うーん。微妙。。。この トレジャーズロット ってガチャはなしだなぁ。
引きたいって感じが全くでてこない。
他の課金要素のほうは、まぁ悪くない感じでした。いくらになるかは不明ですが。
さてはて、話は変わって前回、サイクロプスに敗れたのですが、
今回は、フレンドのポーンを借りてNPC3人とサイクロプスに挑戦しました。
その動画です(^^)
ハーピーに眠らされたところ~(^_^;) ポーンがなかなか起こしてくれないよぉ
空飛ぶ敵、うっとおしい(;´Д`)
そして、その近くに、サイクロプスが2匹おる。。無理だわw
クローズドベータってことで、課金要素の黄金石とシルバーチケットをたくさんくれます。
なので、シルバーチケットつかって全部ガチャしてみました。
なんか、あんま訳に立ちそうにないBとか沢山でた。売ると金にはなりそうだけど、、
2つほどAがでて、ファイターの盾と
シールドセージの武器です。
うーん。微妙。
うーん。微妙。。。この トレジャーズロット ってガチャはなしだなぁ。
引きたいって感じが全くでてこない。
他の課金要素のほうは、まぁ悪くない感じでした。いくらになるかは不明ですが。
さてはて、話は変わって前回、サイクロプスに敗れたのですが、
今回は、フレンドのポーンを借りてNPC3人とサイクロプスに挑戦しました。
その動画です(^^)
ハーピーに眠らされたところ~(^_^;) ポーンがなかなか起こしてくれないよぉ
空飛ぶ敵、うっとおしい(;´Д`)
そして、その近くに、サイクロプスが2匹おる。。無理だわw
2015年7月11日土曜日
ドラゴンズドグマオンライン クローズドβ三日目
クエストの報奨で装備が変わりました。多少は強化?
そこらへんをウロウロしてたら、サイクロプスが現れ、、、撤退w
ダメージが 5 とかしかあたらないしね、、
そこら辺の動画です。パーティーで挑んだのですが、まだコツも解らず敗退です(^_^;)
場面は代わり、プロフィール画面の編集です。いろいろポーズも決めれるよ。
フィールドでも、ポーズを決めれます。
メニューから選択と、お気に入りはショートカット登録ができました。
ダンスバトル?
ちょっと装備を脱いでみましたw 盾と武器は必須みたいでとれません。
パーティープレイでカオスな状態になってる感じw
さて、全滅させられたサイクロプスを倒すために、
クラフトレベル2でつくった盾で挑むぞw
今晩、またパーティーくんでもらって再挑戦だ!!
そこらへんをウロウロしてたら、サイクロプスが現れ、、、撤退w
ダメージが 5 とかしかあたらないしね、、
そこら辺の動画です。パーティーで挑んだのですが、まだコツも解らず敗退です(^_^;)
場面は代わり、プロフィール画面の編集です。いろいろポーズも決めれるよ。
フィールドでも、ポーズを決めれます。
メニューから選択と、お気に入りはショートカット登録ができました。
ダンスバトル?
ちょっと装備を脱いでみましたw 盾と武器は必須みたいでとれません。
下着姿でポージング
パーティープレイでカオスな状態になってる感じw
さて、全滅させられたサイクロプスを倒すために、
クラフトレベル2でつくった盾で挑むぞw
今晩、またパーティーくんでもらって再挑戦だ!!
2015年7月8日水曜日
ドラゴンズドグマオンライン クローズドβ 二日目
2日目です。初日は緊急メンテとか色々あったけど、どうかな。
20時くらいからプレイしました。22時で終了になるので、21時すぎで辞めたかな。
今回、クローズドβ用にキャラクリエイトしたものです。
たぶん、本番も似た感じになるかな。(ショートボブ萌えなので)
さて、ソロプレイでフィールドにでました。そしてゴブリンが現れました。
シールドで防ぎつつ、
シールドで攻撃。シールドブロウって初期の攻撃ですね。なんか上にカチアゲますw
一段落で青空のスクショを
イベントシーンだと、少しキャラがアップになるので、そこのスクショ
もう少し進めて、ボーン(NPCの味方になるキャラクターですね)の作成ができるようになりました。娘の髪型に合わせて、と、、顔とかはもう、デフォから殆どいじってない
βだしね。
20時くらいからプレイしました。22時で終了になるので、21時すぎで辞めたかな。
今回、クローズドβ用にキャラクリエイトしたものです。
たぶん、本番も似た感じになるかな。(ショートボブ萌えなので)
さて、ソロプレイでフィールドにでました。そしてゴブリンが現れました。
シールドで防ぎつつ、
シールドで攻撃。シールドブロウって初期の攻撃ですね。なんか上にカチアゲますw
一段落で青空のスクショを
イベントシーンだと、少しキャラがアップになるので、そこのスクショ
もう少し進めて、ボーン(NPCの味方になるキャラクターですね)の作成ができるようになりました。娘の髪型に合わせて、と、、顔とかはもう、デフォから殆どいじってない
βだしね。
ってことで、ボーンきました。。。なんか、装備が貧相で、、、
男キャラだと、子供はべらしてるヤバイ図になってたな。
それにしても、画質あんまり良くないですね。プレイ時は表情とか全然みえないし。
プレイ動画をアップしたのでどうぞ。
今回はTwitch配信はなぜか録画されてなかったので、PS4のキャプチャーつかって、PCに持ってきてVegasProEditで編集しました。
ついでに、声入れをしてみました。うまく入れれたな。
このパターンで動画編集するのもいいかも(^^)
登録:
投稿 (Atom)