ラベル Lords of the Fallen の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Lords of the Fallen の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年4月4日月曜日

Lords Of The Fallenもついでにプレイ

途中で放置してたのだけど、ダークソウルズつながりでプレイしました。
えーっと、2人目のボスの司令官てのを倒してて放置してた。超序盤w
ケガしたカズローをみつけろってところだったかな。ってことでやってみました。

カズローを探せ ってことで先を探索します。

こっちのゲームはチェックポイントが沢山あって、そこでキャラクターの強化をします。
で、回復とポーションの配布があるのだけど、経験値はその際に失われるので先に強化で使わないといけません。 武器も防具もステータスも、、どんなのか覚えてないなw

ザク、ザクと攻撃! ダクソより、動き、攻撃が重いです。 こいつが重量装備だから?かな?
軽い武器だと違うのだろうか??
操作系はほぼ同じです。 魔法系統や、装備の仕方などがちょっと違いますね。

とりあえず、ポーズをキメてスクリーンショット。画質はそれなりにキレイです。
(デモンズソウルをこれの前にやってたから倍そう思うw)

うろうろして、次のボスはすぐにいたのですけど、ボコボコにされました。
その時の動画です。(やっぱり、マイクがあまり入らないなぁ。OBSでは設定でブーストしまくったから結構声が大きいのですがShadowPlayではMAXでもこのくらいか。
まぁ小さい声でボソボソと話してるのもあるけど)


崇拝者


動画の中で全体攻撃を避けるのは、この祠に逃げ込めばいいらしい。 でもまたやられたw
ちょっと、強化してまた行こうかなw

2015年3月17日火曜日

Lords of the Fallen 司令官との戦い

今回は2番目のボス、司令官さんとの戦いです。

プレイ動画です。まだまだ、 VegasProを使いこなせないので、簡単に。
オープニングタイトルとかつくりたいねw
音の素材とか探さないといけないから、めんどくさいんだよなぁw
正直、ムービーメーカーが簡単で楽だったw

ボス戦の前に、イェトカさんと出会い。この先、関係あるのかは不明。
短刀さがしてたから、それを渡しました。(Wikiでどこにあるか探す方がてまどった)

セーブポイント。キャラクター強化とセーブができます。
経験値は貯めておくと、取得する経験値が上がるらしい。適時、強化していきます。
死ぬと経験値落とすけど、また、取りにいけるみたい。
パラメータは適当に振ってる。そのうち詰まりそうw

籠手装備の姿。コレ装備中は攻撃魔法みたいなのつかえるけど、、イマイチ。。

盾そうび。大体これでやってる。

武器オンリー。なんか、両手装備とかもできるらしい。
やったことない。武器も色々種類あって、大剣とかある。ただモーションが遅くて使いにくい。なので現在斧つかってる。

簡易操作メモ キーボード(設定は少し変更した。左手キーボード使用に。)

WASD 移動
左クリック 軽攻撃
右クリック 盾防御
マウス中央クリック 敵フォーカス
Shift 走る(遅いw)
Ctrl 歩く(コッソリ近づき背後からKILLできる。チョー遅いw)
SPACE 方向キーとかと合わせて回避など
Q 盾攻撃・籠手魔法
E 調べるなど(デフォルトR)
F 強攻撃(デフォルトE)
スタイル変更 R(デフォルトF)
1 アイテム使用(ポーションは、セーブ時に回復する見たい。体力も)
2 魔法使用(はっきりいって、よくわからんw)
B イベントリ表示(デフォルトから変えたかな?忘れたw)
とりあえずこんだっけ、後他に、ポーション、籠手、魔法切替ボタンとかもある。

2015年3月5日木曜日

LORDS OF THE FALLEN やるぜよ

Steamからも買えるけど高いのでG2Playで買いました。
日本語化も大丈夫です。

ザコ敵を倒して、お、簡単じゃんと思ってた時もありました。。
それは、最初のボスに覆された(^_^;)

恒例の動画プレイです。下手でごめんね。


コントローラプレイもできるけど、、

最近はキーボードプレイの方がしっくりくるね。PCゲーマーの証だw
キー設定はやりやすいように変えようかな。