こんな感じでPCOTの翻訳結果をプレイ画面の上に擬似的なオーバーレイとして表示してみました。(DeepLの結果の方も)
Windowsをちょこっと便利にするMicrosoftのツールです。多機能です。
沢山機能があるのですが、使わないのはダッシュボードからOFFにして使うものだけ有効にしよう。今回は、 「Always On Top」と「トリミングとロック」です
この中のトリミングとロックという機能で、指定アプリの一部をトリミングして全面に表示することができます。 今回は DeepL に使ってみます。
DeepLをダーク表示設定して、Win+Ctl+Shift+T で範囲指定ができるので、翻訳結果の部分を選択すると、小さいウインドウが表示されます。
あとは、ボーダーレス表示したゲームの任意の位置に置いとくだけ
もう一つは Always On Top を使って、指定のウインドウを常に手前に表示 で固定できます。
こっちは PCOT のクリップボード監視 で表示される専用のウインドウを指定します。
こっちは PCOT のクリップボード監視 で表示される専用のウインドウを指定します。
0 件のコメント:
コメントを投稿